12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2021-11-29 令和 3年第5回定例会(第1号11月29日)

次に、10款1項4目教育センター費におけるかづのこもれび教室運営事業について、こもれび教室利用状況についてただしております。  これに対し、昨年度こもれび教室を利用された児童生徒7人は、昨年度中に全員が学校に再登校することができている。また、今年度も継続して通っている児童生徒は3人であるとの答弁がなされております。  

鹿角市議会 2018-05-29 平成30年第5回定例会(第1号 5月29日)

10款1項4目教育センター費の240小・中学校等における起業体験推進事業49万8,000円は、国の委託事業小中学校における起業体験活動実施モデルを構築するもので、小中学校3校において、起業販売体験に係る専門家を招いての学習会開催小中合同のキャリアチャレンジシンポジウムの開催経費等を計上するものです。  次の35、36ページをお願いします。  

鹿角市議会 2017-02-02 平成29年第1回定例会(第1号 2月 2日)

10款1項4目教育センター費教育センター費では、就学支援活動の充実やこもれび教室等連携業務を強化するため、センター員1名を増員します。  215ページ、216ページをお開きください。  2項1目学校管理費小学校運営事務費は、校務用パソコンを更新するため購入費を計上しております。  225、226ページをお開きください。  

鹿角市議会 2016-02-26 平成28年第2回定例会(第1号 2月26日)

10款1項4目教育センター費のかづのこもれび教室運営事業では、交流センター内に鹿角こもれび教室を開設し、指導員1名を配置いたします。長期の欠席及び不登校傾向児童生徒に対し指導を実施することにより、学校復帰の手助けを行うとともに保護者に対する援助活動を行います。  次のページをお願いいたします。  2項1目学校管理費は、大湯小学校規模改造事業が終了したことから、大きく減少いたしております。  

鹿角市議会 2015-03-20 平成27年第1回定例会(第6号 3月20日)

次に、10款1項4目教育センター費のかづのこもれび相談事業に関連し、市内の不登校児童生徒状況と各事案に対する対応状況並びに卒業後のフォロー体制についてただしております。これに対し、不登校児童生徒数は、平成26年12月現在で小学生10名、中学生22名が不登校であり、平成23年度以降30名程度で推移している。

鹿角市議会 2009-02-09 平成21年第2回定例会(第1号 2月 9日)

○9番(阿部博文君) 205ページの教育センター費13節の委託料教科別学力検査委託料のところで、できれば教育委員長がいるときにお聞きをしたかったと思っていましたが、教育委員長は先に帰られまして、それから教育方針の中では、全く触れられておりません、触れない方がいいかなということですが、全国学力テストの件で、本市教育委員会の基本的なスタンスというのは公開していくのか公開していかないのか、先般各地区町村

鹿角市議会 2008-12-03 平成20年第6回定例会(第1号12月 3日)

次に、10款教育費についてでありますが、1項4目教育センター費児童生徒学力向上対策事業に関連して、全国学力学習状況調査の結果公表について、教育長の考えをただしております。  これに対し、県内の25市町村の教育委員会は、すべて公表に反対している。教育は総合的な人間形成が大事であり、公表した場合は、その学力結果だけに目がいってしまう。

鹿角市議会 2005-02-23 平成17年第1回定例会(第5号 2月23日)

次に、10款教育費1項4目教育センター費教科別学力検査委託料に関連し、今、国では、これまで行ってきた「ゆとり教育」に対し見直しを行うとしているが、本市の「ゆとり教育」に対する検証並びに今後の展開についてただしております。  これに対し、教育課程の編成がえは通常10年をめどとしているが、今回の余りに早い国の方向転換に、教育の現場でも驚いているところである。

  • 1